こんにちは、laf(ラフ)です。
世界を旅すると、空気が場所によって全然違うことをはっきり感じます。というより、ひどい時は目に見えるほどです。
以前、南フランスの田舎町で数ヶ月過ごした後、タイのバンコクへ行った時、あまりにも空気が違い苦しくなったことがあります。
そのバンコクよりもより空気の汚染がひどい街がタイにはあります。
その街とは、チェンマイです。
チェンマイでは毎年春頃に焼畑が行われ、3月〜5月頃にひどい煙害が起こっています。
焼畑は法律では禁止されているそうですが、「全くなくならない」と地元の人が嘆いていました。
大気の汚染具合は本当にすごかったです。空間が全体的にもやもやと黒くなっているのがはっきり分かるほど。

外出してホテルに戻ったあとマスクを見ると、真っ黒…。
身に危険を感じて旅先のタイに日本から首かけ式の携帯型空気清浄機「エアー・テイマー」を送ってもらいました。
ちなみエアーテイマー公式サイトに掲載されている実験によると、「浮遊ウイルスも27分で99%除去」するそうです。
首から下げているだけで、ウイルスまで除去できるのだったら楽で頼もしいですよね。
この記事では、エアー・テイマーとは何か?から実際に使用してみて感じた効果などを共有します。
エアー・テイマーとは?


エアー・テイマーとは、USB携帯型の空気清浄機/イオン発生器です。
発生したマイナスイオンは空気中のウイルスや化学物質などとくっついて、マイナス電子化させます。
マイナス電子化された物質はプラス電子に引き寄せられるので、テーブル、椅子、窓、洋服などに移動し、顔まわりの空気をクリーンに保つことができるという仕組みです。
エアー・テイマーGには、下記のような特徴や性能があるということです。
- 浮遊ウイルスは27分で99%除去
- PM2.5、花粉をブロック
- 5分で98%のタバコなどの煙除去
- 浮遊しているカビやダニを除去
- 特殊ストラップ+特許により、強力なイオンの伝達力を保持
- 交換が必要なフィルターがない
- 他社製品の9倍の空気清浄力
- 1回の充電で50時間使用可能
- 付属ストラップで首にかけられる
- 付属クリップで胸ポケットなどに装着できる
- ベッドサイドなどに置いて使うことも可能
浮遊ウイルス、PM2.5、花粉、タバコの煙、浮遊するカビやダニも除去してくれるなんて、最強です。また、フィルターがないので、定期的に高価なフィルターを購入する必要がありません。
エアー・テイマーの種類
エアー・テイマーには、下記の4種類があります。
機種 | 概要 | 重量 |
---|---|---|
エアー・テイマーZ | 軽量コンパクトタイプ | 50g |
エアー・テイマーG | Zの後継機種 | 40g |
エアー・テイマーR | 最上位機種 | 65g |
エアー・テイマーWX | コイン電池タイプ | 51g |
わたしはコンパクトな機種の中で一番性能が良い「エアー・テイマーG」を購入しました。



移動が多いので、何でもできるだけ軽量な物を選んでいます。
カラーは汚れが目立たない「ブラック」が良かったのですが、在庫切れだったので「ホワイト」にしました。
2021年9月現在、私が使用している「エアー・テイマー G」はYahooショッピングにしか在庫がないようです。私が買った時よりもますます品薄になっているようですね。
2023年2月現在はAmazonや楽天市場でも販売しています!


エアー・テイマーGのスペックや性能一覧
下記はエアー・テイマーGの性能、サイズ、重量などの一覧です。
有効範囲 | 呼吸エリア |
タバコの煙の除去 | 5分で98.9%除去 |
浮遊ウイルス除去 | 27分間で99% |
マイナスイオン発生量 | 220万(個/cm3)以上 |
電源 | USB |
充電時間 | 1−2時間 |
1回の充電での 連続運転可能時間 | 約50時間 |
寸法 | 縦67x横38x厚さ19(mm) |
重量 | 約40g |
ストラップ交換 | 可能(別売り) |
フロントカバー交換 | 可能(別売り) |
マイナスイオンは、従来の空気清浄機(HEPAなど)が除去することができなかった原子サイズの粒子も除去するということ。
0.1ミクロン未満の超微粒子は呼吸器系の奥深くまで浸透する可能性があるため、大きな粒子よりも健康被害が起こる可能性が高いそうです。
エアー・テイマーの効果は?
エアー・テイマーGを実際に使ってみた感想ですが、室内での使用にはいいのではないかと思いました。
有害物質は窓の隙間からも入ってくるため、空気清浄機を設置したいところですが、旅の途中で空気清浄機は買えません。
エアー・テイマーGは首からかけられるコンパクトなサイズなので、ぴったりでした。
稼働中の音や匂いはほぼないですが、唇に近づけるとかすかな風のような感覚があって(風は出ないらしいですが)、マイナスイオンが出ていることを実感できます。
エアー・テイマーGをつけているときは、くしゃみや鼻がむずむずすることが少なかったようです。
あと気持ちの問題かもしれませんが、リラックスする感じがしました。
マイナスイオン=リラックスという自己暗示かもしれませんが、他の方のレビューを見ても、寝つきがよいなどの評価があったので、リラックス効果もあるのかもしれません。
日本やアメリカの検査機関でも効果が実証されている
公式サイトによると、エアー・テイマーの効果は日本やアメリカの検査機関でも効果が実証されているということです。
ウイルス除去テスト


ウイルス除去のテストは北里環境科学センターで行われ、20分で99%のウイルスが除去されたことが証明されました。
煙除去テスト


煙除去のテストは世界的に有名でニューヨークにある「Intertek Laboratory 」という研究所で行われました。
結果は、エアー・テイマーは5分以内に煙を98.9%減らすことができるというものでした。
外で使用する時の効果はケースバイケース
エアー・テイマーはイオン発生させることで空気を浄化するのですが、強い風が吹くとイオンが飛んでいってしまい、顔の周りに留まることができなくなります
しかし、販売店のウェブサイトで「歩行程度であればさほど影響は受けない」と書かれてあったので、自転車などに乗らなければ効果はありそうです。
ただ最高の効果が出るのは風のない室内です。
エアー・テイマーが活用シーン
エアー・テイマーは以下のようなシーンでも活用することができます。
- 家族や同居している人がたばこを吸う場合
- オフィスの空気が悪いと感じるとき
- デパートなど人ごみの中に行く時
- 飛行機に乗るとき
- リラックスしたいとき
- 寝るときにベッドサイドに置く
仕事中もずっと首からかけておくことでウイルスの除去ができますし、リラックスもできるかもしれません。
エアー・テイマーはどこで買える?
エアー・テイマーは、
- 楽天市場
- Amazon
- Yahooショッピング
などで購入できます。


まとめ:エアー・テイマーは効果がありそう。でも風が強くないところに限る
この記事ではエアー・テイマーの性能や実際に使った感想、購入できる場所などについて紹介しました。
結論は、ある程度効果を感じたということです。
大気汚染危険レベルの街でもくしゃみがあまり出なかったということは、わたしの顔周りの空気をきれいにしてくれていたのだと思います。
ただ、風が強すぎる場所ではせっかく発生したイオンが吹き飛ばされて、効果が少なくなってしまうので、風があまりない場所や室内での活用をおすすめします。
ウイルス、カビ、ダニ、花粉、タバコの煙などを除去してくれるということなので、着けているだけで精神的な安心感もあります。