こんにちは、laf(ラフ)です♪
この記事はこんな人におすすめです。
- 会社を辞めて自由な働き方をしたい
- フリーランスワークがどんなものか知りたい
- フリーランスになる具体的な手順が知りたい
フリーランスは自由な働き方ができる一方で、多くの責任と課題が伴います。
このブログでは、フリーランスの基礎知識や特徴、メリット・デメリットなどを解説し、フリーランスへの移行を検討する際の準備と心構えについても詳しく説明します。
会社員の方もフリーランスに興味のある方も、このブログを通して自分に合った働き方を見つけるための参考にしてくださいね!
1. フリーランスって実際どんな働き方?基礎知識を解説
フリーランスは、特定の企業や団体に属することなく、自己のスキルや専門知識を活かして独立して仕事をする働き方として、いろいろな職種があります。
従来の雇用形態とは違って、フリーランスは自分でクライアントを見つけ、契約を結び、それに基づいて業務を行います。
フリーランスの働き方の特徴
- 契約制
フリーランスは、個々のプロジェクトごとにクライアントと契約を結びます。この契約に基づき報酬を受け取るため、仕事が安定的でない場合もあります。
継続的に受注がもらえるお仕事が見つかれば、そのお仕事がある間はある程度安定しますが、単発の受注だと、ずっとお仕事を探さないといけないという状況になってしまうことも。
2. 柔軟な働き方
自宅での作業やカフェでの仕事など、働く場所や時間を自分で選ぶことができるのが大きな魅力です。その一方で、クライアントとの納期や品質に対する責任も伴います。
出かけたくない日は自宅に何日でも引きこもり、気分によっていろんなカフェやコワーキングスペースでお仕事をすることもできます。
3. 収入の変動
フリーランスは、月ごとに収入が大きく変動する可能性があります。特に新規クライアントを獲得するまでの期間は収入が不安定になることがあるため、計画的な資金管理が必要になります。
お仕事自体がない時期もあるでしょうし、お仕事があっても自分がサボったり、病気で働けない時などは単純に収入が減ってしまいます。
ただし、これには解決策があります。
それはフリーランス向けの所得保障保険(フリーナンスbyGMO
病気などで長期で働けない時も収入を保障してくれるので、安心感を得ることができます。
フリーナンスは他にもお仕事中の事故の損害賠償保険などがあります。しかもこれは無料会員登録するだけで加入できてしまいます。
大手企業のGMOが提供しているサービスで料金もかからないので、フリーランスになったらとりあえず無料登録だけでもしておく価値がありますよ。
フリーランスに必要なスキル
フリーランスとして成功するためには、以下のようなスキルが求められます。
- 自己管理能力
時間管理やタスク管理を自分で行うため、自己管理能力が必要です。プロジェクトの進行状況を把握し、隙間時間を活用することも求められます。 - 営業力
新たなクライアントを獲得するための営業活動もフリーランスの重要な役割です。自分自身をアピールし、信頼を築くためのコミュニケーションスキルが必要になります。 - 専門知識とスキル
特定の分野において専門的な知識や技術を持っていることが、他のフリーランスとの差別化につながります。継続的な学びを通じて、専門性を高めることが重要です。
自由な時間があるからといって、ずっと遊んだりダラダラし続けると収入は減少します。自己管理能力ややる気をキープする力は必要です。ただ、自分が好きなことをお仕事にすれば、やる気は出てきやすくなりますよ♪
フリーランスになるメリットとデメリット
フリーランスには、いくつかのメリットとデメリットがあります。
メリットとしては、自由な働き方や、さまざまなクライアントとの出会い、自己の成長などがあげられます。
一方で、収入の不安定さや社会保険の未加入、自己責任に伴うストレスなどのデメリットも理解しておくことが大切です。
このように、フリーランスは自分自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を可能にしますが、同時にそれに伴う責任や課題も多く存在するため、慎重な準備と心構えが求められます。
2. フリーランスになるメリット・デメリットを理解しよう
フリーランスとして働くことは、さまざまなメリットとデメリットが存在します。これらの要素を理解することで、自分に合った働き方を見つけるための第一歩となります。
フリーランスのメリット
1. 自由な働き方
フリーランスであることで、働く場所や時間を自分で選択できるため、ライフスタイルに合わせた柔軟性を持つことができます。通勤の必要がなく、自宅やカフェ、さらには旅行先でも仕事ができる自由さは、理想の生活を送るための大きな魅力です。
2. 収入のポテンシャル
フリーランスとして活動することで、収入の可能性が広がります。特に専門的なスキルやニーズのある能力を持っていると、受注単価を引き上げるチャンスが増え、高収入を得るチャンスも。努力次第で、高単価のプロジェクトに挑戦でき、収入を飛躍的に向上させることも可能です。
3. スキルの多様性
フリーランスとして多様な業界やプロジェクトに携わることで、新しいスキルや知識を身につける機会が豊富にあります。この経験は、自身の専門性を高めるだけでなく、キャリアの成長にも寄与します。
4. 人間関係のストレス軽減
フリーランスとして働くことで、会社内の人間関係に関するストレスから解放されることが多くなります。上司や同僚に気を使うことが少なくなり、自身の業務に集中できる環境が整うのではないでしょうか。
私は生活自体が旅で、お仕事も完全フリーなので、好きな時に好きな場所で生活しています。フリーランスの職種や受けるお仕事によっては、自由度が低いものもあります。(日本にいないといけない、この時間帯は固定で働かなくてはいけない、など)。お仕事を選ぶ前に自分が何を優先するかを検討することをおすすめします!
フリーランスのデメリット
1. 収入の不安定さ
フリーランスの主なデメリットは、収入が不安定であることです。特に経験が浅い段階では、案件を獲得するのが難しく、月によっては収入が大きく変動することもあります。このリスクを軽減するためには、常にスキルを磨き、新たな案件を見つける努力が必要です。
記事の冒頭でもご紹介したフリーナンスbyGMO
2. 仕事とプライベートの境界が曖昧
自宅で仕事をするフリーランスは、労働時間が不規則になることがあります。自由に働けることは魅力的ですが、仕事とプライベートの境界が曖昧になり、以下のような問題を引き起こすこともあります。
- 不規則な睡眠時間
- 仕事の終わりの時間が曖昧になる
3. 社会的信用の低さ
フリーランスとして働くと、社会的信用が低く見られる場合があります。特に金融機関での審査においては不利になることもあるようです。
ただし、私個人の経験としては、フリーランスになってから何回もクレジットカードを作ったり、銀行口座も開きましたが、一度も審査で落とされたことはありません。
フリーランスでの働き方には多くの魅力が存在する一方で、注意が必要な点も多々あります。自分に最適な働き方を見極めるためには、これらのポイントを十分に考慮することが大切です。
3. 会社員のうちにやっておくべき準備と心構え
フリーランスになるためには、単にその決意だけでは不十分です。会社員時代にしっかり準備を進めることが成功へのカギとなります。フリーランスとしてスムーズにキャリアをスタートするために、以下のポイントについて考えてみましょう。
キャリアプランの構築
フリーランスとしての成功を収めるためには、自身のキャリアプランを明確に描くことが必要です。自由な働き方が可能ですが、明確な目標や提供したいサービスを設定しなければなりません。以下の要素に注目して計画を立てましょう。
- 専門分野の選定
自分の得意な領域を決めることで、クライアントからの依頼を得やすくなります。 - 目標の設定
短中長期のビジョンを持ち、それに向けてスキルを磨くための具体的なプランを考えましょう。
今行っているお仕事の専門性を活かすのも良いですし、まったく未経験でやってみたいことに挑戦する、というのも良いと思います。ただし、未経験の職種に挑戦する場合は、収入が得られるまで少し時間がかかるかもしれませんね。
エージェント登録の重要性
フリーランスとして活動を開始する前に、フリーランス専用のエージェントに登録することをおすすめします。
これにより、自分のスキルが市場で通用するかを確認し、どのような案件があるのかを知る貴重な機会になります。具体的には、以下の利点があります。
- 案件の相場を理解
求められるスキルや報酬の相場を事前に把握することで、心の準備を整えることができます。 - サポートの活用
エージェントからの支援を利用することで、フリーランスとしての独立をより安心して進めることが可能です。
例えば下記のようなエージェントがあります。
- Free Engineer Office|フリーランスエンジニア向け求人サイト
- 【midworks】
正社員並みの保障がある - レバテッククリエイター WEBクリエイター向け
退職の準備
フリーランスとしての準備が整ったら、次に退職のプロセスに移ります。良好な退職を実現するには、計画的に行動することが求められます。次の点に注意しましょう。
- 退職の伝達を早めに行う
会社のルールにしたがい、適切なタイミングで退職の意志を伝え、業務の引き継ぎを念入りに行うことが重要です。 - 良好な関係を意識する
フリーランスとしての活動をスタートした後も、前職との良好な関係が将来的に役立つ可能性があるため、円満退社を心掛けましょう。
心構え
これらの準備を進める中で、フリーランスという新たなライフスタイルへの心構えも重要です。
- 不安を受け入れる
フリーランスになることに伴う不安は自然です。しかし、しっかりとした準備を行うことで安心感を得られます。 - 自己管理能力を高める
自分の時間やタスクを効果的に管理する力が求められます。計画的に業務を進める意識が大切です。
これらの準備と心構えをしっかり整えることで、フリーランスとしての活動の成功を支える基盤を築くことができます。日々の努力と事前の戦略が、夢をかなえるための大事なステップとなります。
4. フリーランスの始め方:具体的な手順と必要な手続き
フリーランスとしての道を歩み始めるためには、入念な準備が欠かせません。ここでは、フリーランスになるには具体的なステップや関連する手続きを詳しく説明していきます。
ステップ1: フリーランスになる理由を明確にする
まずはじめに、フリーランスとして活動する理由をしっかりと理解しておくことが重要です。
この理由が明確であれば、困難な時期でも継続するための励みになります。多くの人が持つ一般的な理由には以下のようなものがあります。
- 自由な働き方を実現したい
- 収入の増加を目指したい
- 家庭や趣味と両立させながら働きたい
私がフリーランスを選んでいる理由は、「好きな場所で、好きな時間に、好きなお仕事で、好きなだけ働きたい」から。旅をしながらでも働ける環境です。
ステップ2: 職種を選ぶ
次のステップは、フリーランスとしてどの職種にチャレンジするかを決めることです。
選んだ職業によって必要なスキルや専門知識が異なり自由度も異なるため、自分の得意分野や興味を反映させたり、その職種ではどのような働き方が可能かを調べることが大切です。
代表的なフリーランス職種には以下があります。
- Webライター
- グラフィックデザイナー
- ソフトウェアエンジニア
- 動画クリエイター
- ビジネスコンサルタント
ステップ3: 必要なスキルを磨く
本業として働いている間に、フリーランスに必要なスキルを養うと、フリーランスへの移行がよりスムーズになります。
セミナーやオンラインコース、書籍を通じて学ぶことができます。スキルを向上させることで、自信を持って仕事を受けられるようになり、円滑に業務ができるようになります。
例えば、下記のようなオンラインコースがあります。
- Media Labo:ライティングスキルとマーケティングスキルを用いた実践型オンラインスクール
- 【※M様専用】
- 最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
- (自由テキスト)
- オンライン広告運用スクール「デジプロ」
ステップ4: ポートフォリオを用意する
フリーランスとして成功するためには、自分の実績を示すポートフォリオが必須です。ポートフォリオには以下の項目を含めるのが一般的です。
- 自己紹介
- 提供できるサービスの詳細
- 過去のプロジェクトや実績
- 労働時間の設定
自分のスキルを効果的にアピールするために、オンラインプラットフォームを利用してポートフォリオを作ることをおすすめします。
同じような職種の人のネット上で公開されているポートフォリオを見て参考にするのも良いですね!
ステップ5: 独立の準備を整える
フリーランスとしての独立を目指す前に、必要な手続きを行う準備をしましょう。
- 健康保険と年金の切り替え: 退職後は企業の保険制度から、国民健康保険や国民年金に切り替える必要があります。
- 開業届の提出: フリーランスとして活動する際には、税務署に「開業届」を提出することが望ましいです。これにより青色申告を利用できるようになります。
退職した翌年は会社で働いていた時の収入に対する税金が徴収されるので、その金額に驚く人も多いと思います。税金の支払い額を事前に計算して、資金を取っておく必要があります。
ステップ6: 資金管理と帳簿をつける
フリーランスとして活動を行う際は、自分で収入や支出を管理しなければなりません。請求書や見積書のフォーマットを整え、日常的な経費を整理するシステムを構築することが重要です。これにより、確定申告もスムーズに行えるようになります。
私はfreee会計
簿記の知識ナシの私ですが、freeeに指示されるがままに入力して、確定申告も簡単にできています!
ステップ7: 仕事を探す
フリーランスとして仕事を探し始めます。仕事を見つける方法はさまざまありますが、一般的な手段は以下の通りです。
- クラウドソーシングサービス: 新しい案件を見つけるために、クラウドワークスやランサーズなどのプラットフォームを活用します。
- SNSやブログ: 自分をマーケティングする手段として、SNSやブログを積極的に利用することが重要です。
これらのステップを踏むことで、フリーランスになるにはの第一歩を確実に踏み出すための準備が整います。自分のスキルを磨きながら、一歩一歩着実に行動を起こしていくことが成功の秘訣です。
フリーランスになりたての頃は、クラウドワークスにお世話になりました。
5. 仕事の探し方と案件獲得のコツを紹介
フリーランスとしての活動を進める中で、仕事を探す方法は非常に重要です。ここでは、案件を獲得するための戦略やテクニックをご紹介します。
知人からの紹介を活用する
フリーランスのスタート段階では、友人や知人からの紹介はとても強力な武器となります。
自分のスキルや実績をよく理解している人であるため、信頼できる仕事を紹介してくれる可能性が高いです。
日常の会話を通じて、自分がフリーランスで活動したいという意向をしっかり伝えることで、ぴったりの案件があった時には連絡してきてくれるかもしれません。
クラウドソーシングを利用する
クラウドソーシングサイトは、様々な仕事を探している企業とフリーランスをつなげる便利なツールです。利用する際には以下のポイントを意識しましょう。
- 手数料の確認: プラットフォームごとに報酬の中から手数料が引かれることが多いため、契約条件を十分に確認することが必要です。
- 案件のチェック: 新しい案件を定期的に確認し、なるべく多くの応募を行うことで、仕事のチャンスを広げることができます。
最初は単価が低いお仕事でも受けてみる、というのも良い経験になりますよ。実績ができれば単価が高い案件も獲得しやすくなります。
SNSでの活用方法
ソーシャルメディアは、フリーランスとしての仕事を見つけるのに非常に効果的な手段です。特に次のプラットフォームを利用してみることをお勧めします。
- X(旧Twitter) や Instagram:
- ハッシュタグを駆使して、特定の業界や職種の求人を見つけ出すことができます。例として、
#フリーランスデザイナー募集
や#ライティング案件
などのタグを検索してみてください。
SNSを利用することで、手数料が発生せずに大規模なネットワークにアプローチできますので、ぜひ積極的に活用してみてください。
フリーランス交流会に参加する
フリーランス交流会やセミナーへの参加は、ビジネスパートナーやクライアントと出会う絶好のチャンスです。直に会話を交わすことで、信頼の基盤を築くことができます。
- 名刺交換: クライアントとの接点を明確にし、自分を印象づけるための名刺交換はとても効果的な方法です。
- 情報交換: 同業者との情報共有はとても価値があり、新しい案件や流行を知る良い機会となります。自身のスキルに活かすことができるかもしれません。
フリーランスエージェントを活用する
フリーランス向けのエージェントは、自分に適した案件を提案してくれる頼もしいパートナーです。
専門的な支援を受けられ、高報酬の案件へのアクセスが増えるため、利用をおすすめします。複数のエージェントに登録し、自分のニーズに合う最適な案件を見つけましょう。
- 早期登録のすすめ: フリーランス活動を始める前にエージェントに登録しておくことで、スムーズに案件探しを開始できるメリットがあります。
登録したからといってすぐにお仕事を開始する必要はなし。いつから仕事がスタートできるかを伝えればOKです。
これらの方法を上手に組み合わせることで、「フリーランスになる」という目標を達成し、持続可能な仕事の獲得が可能になります。自分に合った方法を試しながら、確実に案件を増やしていきましょう。
まとめ
フリーランスとしての働き方には、自由度の高さや収入の可能性の広さなどの大きな魅力がある一方で、不安定な収入や社会的信用の低さなどの課題もあります。
しかし、適切な準備と心構えを持ち、戦略的に仕事を探していけば、理想的なフリーランスライフを実現することも可能です!
この記事で紹介した手順を踏まえ、自分に合った働き方を見つけ出してくださいね。フリーランスとしての活動を成功させるための第一歩を踏み出してみましょう!
よくある質問
- フリーランスの収入は不安定なのでしょうか?
-
フリーランスの収入は一般的に不安定です。特に経験が浅い場合、案件を獲得するのが難しく、月によって収入が大きく変動することがあります。このリスクを軽減するには、常にスキルを磨き、新たな案件を見つける努力が必要です。
- フリーランスは自由な働き方ができますか?
-
はい、フリーランスは自宅や好きな場所で柔軟に働くことができ、ライフスタイルに合わせた自由な働き方が可能です。ただし、クライアントとの納期や品質に対する責任も伴うため、自己管理能力が重要になります。また、職種によって自由度にはかなりの差があります。
- フリーランスに必要なスキルはなんですか?
-
フリーランスの成功には、自己管理能力、営業力、専門知識とスキルが不可欠です。時間管理やタスク管理を自ら行い、新しいクライアントを獲得するためのコミュニケーションスキルが求められます。また、特定の分野での高い専門性を維持し続けることも重要です。
- フリーランスを始める前に何を準備すべきですか?
-
フリーランスとしてスムーズにキャリアをスタートするには、会社員時代から次の準備が必要です。自身のキャリアプランの構築、フリーランス専用エージェントへの登録、そして計画的な退職手続きです。これらの準備と心構えを整えることで、フリーランスとしての活動の基盤を築くことができます。